新宿駅の痛みの少ない歯医者さん

〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-4/新宿駅より徒歩5分

診療時間
9:30~12:00
13:00~18:00

休診日:土曜・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらまで

012-345-6789

当院の虫歯治療

麻酔に工夫した痛みの少ない治療

痛みが苦手で歯科への受診をためらっている患者さんを一人でも多く救いたいという思いから、当院では、なるべく痛みを感じさせない、痛みの少ない治療をしています。

治療中の痛みを軽減するために麻酔をかけますが、そもそもこの麻酔注射自体が痛いという方も多いのではないでしょうか。そこで、麻酔注射の痛みが少なくなるよう注射の打ち方に工夫をしています。

まず、麻酔注射の前には歯ぐきに塗るタイプの表面麻酔を使用。歯ぐきにあらかじめ麻酔をかけ、注射の針が刺さる痛みを軽減します。また、注射針は細ければ細いほど刺すときの痛みが少なくなることから、日本で入手できる中で一番細い針を採用しています。

さらに、麻酔液の注入に使うのは、電動の注射器です。麻酔液の注入速度を一定に保つと痛みを感じにくいため、コンピューター制御で注入速度を一定に保てる電動式注射器を導入しました。

恐怖心が強い方には笑気麻酔もご用意しています

笑気麻酔とは、低濃度の笑気ガスを鼻から吸い込み、不安感やストレスを軽減する麻酔方法です。

笑気ガスは、気持ちをリラックスさせ痛みを感じにくくする作用があるほか、反射的に吐いてしまう「嘔吐(おうと)反射」を和らげる効果もあります。体外へのガスの排出がスムーズで治療後の回復も早く、お子さまにも使用できる麻酔です。

痛みが苦手な方はぜひご相談ください。

なるべく歯を削らない虫歯治療を実践

歯科用マイクロスコープ

歯は削れば削るほど脆くなり、虫歯が再発しやすくなります。患者さまの歯を長持ちさせるには、なるべく歯を削らない方が良いのです。

そのため当院では、虫歯に侵されていない健康な部分をなるべく削らず、虫歯の部分だけを削る「MI治療(ミニマルインターベンション)」に取り組んでいます。

歯を削る際は、マイクロスコープと呼ばれる歯科用の顕微鏡を使用します。マイクロスコープは、肉眼では見えないところまで歯を大きく拡大して見ることが可能です。これを使ってしっかりと確認し、健康な組織の削り過ぎすぎを防ぎます。

また、「う蝕検知液」という虫歯に侵された部分だけを識別できるお薬も使用。虫歯に侵された部分を明確化し、虫歯の部分だけを削れるようにしています。そして歯を削る際には、MI治療用の極細のバー(歯を削る器具)で、少しずつ丁寧に削っています。

患者さまの歯を少しでも長持ちさせるために、こうした工夫でなるべく削らない治療に取り組んでいます。

虫歯を再発させない根管治療のために

ニッケルチタンファイル

虫歯が重症化して神経(歯髄)まで病巣が達した場合は、根管治療(こんかんちりょう)という歯の根っこの治療をしなければいけません。

根っこの治療は、雑な処置をするとすぐに虫歯が再発したり、歯の根っこが折れたりしてしまい、歯を抜かなければいけなくなることもある程、繊細な技術が必要な治療です。当院では、少しでも歯を長持ちさせたいと考え、丁寧な根管治療を行っています。

虫歯の再発を防げるかは、根管(こんかん)という歯の根っこの内部に入り込んだ虫歯の病巣をどれだけキレイに取り除けるかにかかっています。歯の根っこの内部は管になっており、この管は縫い針くらいの細さしかありません。そのため拡大鏡と呼ばれる、歯科用の虫眼鏡を使用して根管の部分を拡大確認し、丁寧に手間を惜しまず、治療を進めます。

また、人間の歯の根っこは、全てがまっすぐではなく曲がって複雑な形をしている場合も。根っこが曲がっていると病巣を取り除くのが難しくなることから、私どもは病巣を取り除くための「ファイル」という道具にもこだわっています。

根管治療では一般的に安価なステンレスのファイルを使いますが、ステンレス素材は柔軟性が低く、曲がった根管の中でうまく機能しません。病巣の取り残しがないように、当院ではニッケルチタンという金属でできたよく曲がるファイルを使っています。ステンレス製のものに比べて高価にはなりますが、患者さまの歯を長持ちさせるために、ニッケルチタン製のファイルの使用にこだわっています。

虫歯治療の流れ

虫歯の検査

検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。

治療計画の説明

虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

虫歯の部分を取り除く

虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。

詰め物や被せ物を装着

虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。

再発予防

虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。