診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ | ─ |
13:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ | ─ |
休診日:土曜・日曜・祝日
痛い、噛めない、外れる。多くの方が抱える入れ歯の悩み。なぜ、痛くて噛めない、外れるような入れ歯になってしまうかというと、以下のような理由が考えられます。
これらの問題をクリアするには、まず患者さまの噛み合わせの位置を把握する検査を行い、しっかりと噛んだ状態を再現できるように入れ歯を設計します。そして、入れ歯の内面(床といいます)と歯ぐきとの間に隙間のない、ピッタリと合う入れ歯になるよう調整します。
これだけのことができれば、痛くない、よく噛める、外れない入れ歯を作ることは十分に可能です。
さらに当院の入れ歯治療では、噛み合わせる時のあごの動き、食べ物を飲み込むときの唇や頬の筋肉の動き、舌の動き、歯ぎしりをした時の動きなど、日常生活で発生するお口の動きを記録。どんなときにどんな位置で歯が噛み合い、筋肉が動くのかまでを記録して分析し、こだわりの方法で精密な型取り行います。
噛み合わせの分析や精密な型取りを時間をかけてしっかりと行うからこそ、噛みやすく快適に使える入れ歯をお作りできるのです。
「保険の入れ歯だから噛めないのは当たり前」と思っている方もいるかもしれません。しかし私どもは、保険治療でもきちんと噛める入れ歯のご提供に努めています。
入れ歯が合わない原因の多くは、入れ歯の内面(床:しょう)と入れ歯を支える歯ぐきとの間に隙間があることです。入れ歯は吸盤と同じしくみで歯ぐきにくっつくため、隙間があると吸盤がくっつかないのと同じように、入れ歯も歯ぐきとの間に隙間があるとお口の中にくっつかず、ガタついたり外れたりしやすくなってしまいます。
この隙間ができないようにするには、お口の型取りを精密に行うことが重要です。
型取りに使う「トレー」という道具には、規格の決まった既製品ではなく、患者さま個人の口の大きさや形にあわせて個別につくられた「個人トレー」を使用します。個人トレーを使用すると、より精密な歯型の模型をつくることができます。
個人トレーは、その製作に手間がかかるため、すべての歯科医院で個人トレーを使っているわけではありません。しかし当院では全ての入れ歯治療において個人トレーをご用意しています。
お口の型取りには、変形が少なく精密な型が取れる「シリコン印象材」という材料を使用しています。保険診療でシリコン印象材を作成することは珍しいのですが、当院では保険か自費かに関わらず、全ての患者さまにシリコン印象材を使っています。
入れ歯の型取りをした後は、私どもはまず、簡易的な仮の入れ歯を作成します。洋服に例えるなら「仮縫い」の段階です。
仮の入れ歯を患者さまのお口に実際に入れてみて、入れ歯の大きさ、形、人工の歯の並びや噛み合わせ、部分入れ歯の場合には留め金(バネ)と残っている歯の当たり方などに問題がないかを確認。
この確認を入念に行うことで、本番の入れ歯の精度が高まり、よりピッタリと合う入れ歯の完成につながります。
当院では、これらのさまざまなこだわりの方法で、ご満足いただける入れ歯を目指しています。入れ歯で噛めないというお悩みは、ぜひご相談ください。
当院では、保険治療でもよく噛める入れ歯をお作りしています。しかし保険治療だと入れ歯に使える素材に制約があるため、自費治療の入れ歯に劣る部分があるのも事実です。
例えば保険治療の場合、入れ歯が歯ぐきと接する部分(床)をプラスチック素材で作らなければいけない決まりがあり、強度を出すためには入れ歯を厚く作る必要があります。入れ歯に厚みがあるとお食事の際に味や温度を感じにくく、食事がおいしくないとおっしゃる患者さまのお声をよく聞きます。またお口に装着したときの違和感も大きく、入れ歯を入れること自体が苦痛になってしまう可能性も。
そこで私どもは、より快適な入れ歯をお求めの方に、自費治療の特別な入れ歯メニューもご用意しています。
自費治療の入れ歯なら、豊富な種類の中から、患者さまに合わせて適切な素材を厳選できます。そのため保険治療と違って、歯ぐきと接する部分を金属やシリコンなどの素材にし、入れ歯の厚みを薄くして、食べ物の味や温度を感じやすい、装着時の違和感も少ない入れ歯をお作りできます。
また、自費治療は治療方法にも制限がないため、患者さまに合わせて工程を増やし、より丁寧に治療することも可能。特別な材料を使った精密な型取りや噛み合わせの綿密な分析を行い、お食事やおしゃべりに困らない、外れにくい入れ歯をお作りできるのです。
具体的には、以下のような自費の入れ歯治療をご提供しています。
金属の留め金(バネ)を使用しない、見た目が自然な入れ歯です。金属の留め金を残っている歯に引っ掛ける必要がないので、残っている歯への負担も少なく、保険の入れ歯に比べて安定性もがある、噛みやすい入れ歯です。
ノンクラスプデンチャー | 00,000円 |
---|
治療の期間・回数:●~●週間、●~●か月、●~●回
治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯に負担がかかります。耐久性がやや劣るため、数年後に再作成が必要になる可能性があります。
歯ぐきと接する部分(床:しょう)に金属を使用している入れ歯です。金属の素材は耐久性があり、さらに厚みを薄く作れるため、お口の中での違和感が少なくなります。
金属床義歯 | 00,000円~00,000円 |
---|
治療の期間・回数:●~●週間、●~●か月、●~●回
治療のリスクや副作用:破損した場合、修理に時間がかかる可能性があります。金属の種類によってはアレルギーがでる可能性があります。加齢によるお口の中の変化により、定期的に調整が必要になる可能性があります。
K・S 様 男性 50代
右下奥4本の歯が抜けた部分を補うため、「ノンクラスプデンチャー」を入れました。金属の留め具がないため、見た目も自然です。
治療の期間・回数:●~●週間、●~●か月、●~●回
治療の価格:¥110,000
治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯に負担がかかります。耐久性がやや劣るため、数年後に再作成が必要になる可能性があります。
※金額は税込み表記です。
使用中の入れ歯がある場合は、調整します。
お口の中を検査します。
お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
あごの形や頬の動きの「型とり」を行います。
歯科技工所で入れ歯をつくります。
完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ | ─ |
午前:9:30~12:00
午後:13:00~18:00
休診日:土曜・日曜・祝日